塾長室
遂に完成!都立高校入試に出題された関数とグラフの問題

平成版と昭和「レトロ」版 かつての都立数学の問題は、解き方がわからないといつまでも出来ないけど、わかるとパッと解けるというのが特色でした。以前の方が問題として面白い!

続きを読む
講習会・特別講座
NPO塾全協2017年度第1回英語合宿のご案内

続きを読む
塾長室
久々の工作教室

 2016年の12月に小学生を対象に工作教室を実施しました。今回は算数関連の工作で1974年の都立高校の数学の入試問題に出題されたパズルを実際に作らせました。  十字架の形をした紙を4つに切り分けて、並べかえると正方形に […]

続きを読む
お知らせ
野ゼミ文庫スタート!

 今のところ100冊程度ですが、「塾の図書館」を発足しました。今後蔵書をドンドン増やす予定です。現在の目玉は、石ノ森章太郎の「マンガ日本の歴史」55巻です。原則としてマンガは置きませんが、この手の教育的なものは置きます。 […]

続きを読む
講習会・特別講座
NPO塾全協第37回 私立中・高・大進学相談会

主催:NPO塾全協 東日本ブロック 日時:9月19日11:00〜15:30場所:新宿NSビル イベントホール今年も盛況でした。予約不要なのが他の相談会と違うところの一つです

続きを読む
お知らせ
第37回 私立中・高・大進学相談会

主催:NPO塾全協 東日本ブロック日時:9月19日11:00〜15:30場所:新宿NSビル イベントホール入場無料、予約不要今回は132校参加詳しくは以下のURLにアクセスして下さい。http://www.npojzk. […]

続きを読む
塾長室
石ノ森章太郎 マンガ 日本の歴史

ヤフオクで中古ですが55巻全部7揃えました。生徒への貸し出しも考えています。

続きを読む
お知らせ
NPO塾全協ブリティッシュヒルズ英語合宿と当塾夏期講習について

(1)お知らせしましたブリティッシュヒルズ英語合宿の費用(交通費別)は、塾生:24,800円、外部生29,800円でしたが、当塾の夏期講習を受講の場合は塾生:19,800円、外部生24,800円  となります。また、父兄 […]

続きを読む
お知らせ
NPO塾全協 2016年度第2回英語合宿のご案内

続きを読む
お知らせ
小学生に「中学校の英語教科書」を教える!

当塾では一部ですが15、6年前から小学生に中学校の英語教科書を教える授業を実施して中々の効果を出してきました。2020年には小学校で英語が必修科目になりますが、現在多くの私立中学では入試に選択科目として英語が出題されてい […]

続きを読む
塾長室
テスト前用英語プリント

今年から教科書が変わったため、新しく作っています。亭8期試験を出題する先生にによっては良く当たります。

続きを読む
お知らせ
都立高校入試に出題された〜」シリーズ。改訂。

連休明けに早速「正負の数」と「統計」に最近の問題を加えました。都立入試に統計はかつては出ないと言われていましたが、1985年に突如出題され、その後ボツッ、ボツッと出題されています。最近は暫く出なかったのですが、この2,3 […]

続きを読む
お知らせ
新作プリント

受動態と現在完了という中2、中3の内容を勉強しながら、実は中1の勉強もさせるというものです。

続きを読む
お知らせ
祝英検5級合格!(中1)何と満点!

恐らく年内に3級は行くでしょう。

続きを読む
塾長室
中学入試直前チェック(算数)

割合の代表的な問題2題です。出来なかったら大急ぎで復習しましょう。(1)6%の食塩水400gから何gの水を蒸発させたら10%の食塩水になりますか。(2)ある本を昨日から読み始めました。昨日は全体の30%を読み、今日は残り […]

続きを読む